製作日誌ログ
令和4年8月
令和4年10月19日 「打ち豆味噌作りセット」

味噌作りで一番手間なのが、大豆を煮ること。適度な柔らかさまで大豆を煮るのに4時間ほどかかってしまいます。そこんとこもう少し何とかならんのかということで、打ち豆を使った味噌作りセットを販売開始しました。ただし、楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピングのみでの販売です。ご興味ある方は検索あれ。打ち豆とは、大豆をつぶしたものです。新潟では煮物やみそ汁の具材として使ったりします。打ち豆は大豆に比べたら火が通りやすく、煮る時間も2時間に短縮しました。それでも2時間かよというご意見もごもっとも。何故大豆はあんなにしぶとく柔らかくならないのだろう…。(圧力鍋だともっと早くできます。)
※過去の日誌はこちら
令和4年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
令和3年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
令和2年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成31年>1月
>2月
>3月
>4月
令和元年>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成30年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成29年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成28年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成27年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成26年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成25年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成24年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成23年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成22年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成21年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成20年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成19年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成18年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成17年>1月
>2月
>3月
>4月
>5月
>6月
>7月
>8月
>9月
>10月
>11月
>12月
平成16年>11月
>12月
|