
肉味噌の作り方(投稿者:UMEさん)
生姜の風味が食欲をそそります。炒め物で使う味噌も一興。
・材料(2人前ぐらい)
・豚ひき肉 ・・・ 100〜150g
・しいたけ ・・・ 3個
・ゆでたけのこ ・・・ しいたけと同量ぐらい
・長ネギ ・・・ しいたけと同量ぐらい
・生姜 ・・・ 適当
・調味料
・味噌 ・・・ 大さじ1
・唐辛子味噌(コチュジャン) ・・・ 大さじ2〜3
・醤油 ・・・ 大さじ1
・砂糖 ・・・ 小さじ2
・酒
・水
・ごま油(又はサラダ油)
・作り方
1.しいたけはあらく刻み、ゆでたけのこもあらめに刻んでおく。
2.長ネギはみじん切りにし、生姜はすりおろすかみじん切りにする。
3.フライパンにサラダ油(あればごま油を混ぜ)を暖め生姜を半分位入れ少々香りが出る位いためる。
4.フライパンにひき肉を入れ、色が変わったら酒を入れてアルコール分をとばす。
5.しいたけ、たけのこ、ネギを加えいためる。
6.調味料と残っている生姜半分、水を加えいためる。
(辛味が足りない場合は七味を足してもOKです)
・投稿者さんのコメント(UMEさん)
白いご飯にも合いますが、冷奴の上にのせてもおいしいです。レタスにも合うようです。
ネギが苦手な場合はきざんでから水にさらして3の時に生姜と一緒に炒めはじめるのがいいと思います。
個人的に生姜が好きなので2回に分けて入れていますがはじめに一度に炒めてもOKです
・その他にこんなレシピも
・関連項目
・関連商品